実写版『AKIRA』のコンセプトが明らかに!

ラファエル・シンゾー
ラファエル・シンゾー
私の名前はラファエル・アウベス、通称ラファエル・シンゾーです。日本のポップカルチャーに携わった経験があり、信頼できる情報を提供することを使命として2009年にAnimeNewを設立しました。

実写版AKIRA

[sam id=”2″ name=”バナー投稿” codes=”true”]

アーティスト、ジェームズ・クライン氏が最近、ワーナー・ブラザースのために制作した実写版『AKIRA』関連のコンセプトアート(プロジェクトのビジュアル表現)を公開した。クライン氏は、ルアイリ・ロビンソン監督が同作の監督を務める予定だった際に起用された。

ジェームズ・クラインは、『エンダーのゲーム』や『オブリビオン』など、映画の素晴らしいコンセプトを担当しました。それ以来、他の何人かの監督がこのプロジェクトに携わってきましたが、最近ではジャウマ・コレット=セラがインタビューで『AKIRA』が次の作品になることを望んでいると語っています。

サイバーパンクの原点となる物語は、第三次世界大戦で壊滅した後、再建された東京(現在の東京湾岸)であるネオ東京を舞台としています。そして、第三次世界大戦は、アキラという少年の超能力が制御不能に成長したことがきっかけで勃発した(とされています)。

今のところは、映画『AKIRA』が大スクリーンで公開されることを期待しましょう。

参照:
AKIRA コンセプト-01 AKIRA コンセプト-02 AKIRA コンセプト-03
[youtube url=”http://www.youtube.com/watch?v=DwWLOrMrJYc” width=”560″ height=”315″]

出典: Comicbookmovie

ラファエル・シンゾー
フォローする:
私の名前はラファエル・アウベス、通称ラファエル・シンゾーです。日本のポップカルチャーに深く関わっており、2009年にAnimeNewを設立しました。アニメ、マンガ、その他のエンターテインメントに関する信頼できる最新情報を日本から直送でお届けすることを使命としています。10年以上の経験を経て、このポータルは業界におけるリファレンスとしての地位を確立しています。