アクティビジョンが『コール オブ デューティ ブラックオプス 6』のマップとモードを公開

ステファニ・コウト
ステファニ・コウト
ジャーナリストとして訓練を受け、情熱はゲーマーです!ゲーム、雑学、ガイドについて書き、他のプレイヤーがこの素晴らしい世界を探索できるよう手助けしています。新しいゲームが出たら…

『コール オブ デューティ ブラックオプス 6』で利用可能なマルチプレイヤーマップとモードをすべて公開しました。16のマップと様々な人気モードが用意されており、シリーズファンに多彩な体験を提供します。

8月と9月に実施されたベータ版では、プレイヤーの皆様に製品版で利用可能なマップとモードの一部をプレビューしていただきました。ベータ版では8つのマップしか利用できなかったため、武器や装備の選択肢が限られており、プレイヤーの体験が制限されていました。しかし、発売が近づくにつれ、ついにすべての詳細が明らかになりました。発売初日から利用可能なマップとモードの全リストも含まれています。

ブラックオプス6 マルチプレイヤーマップとモード

ローンチ時には16マップが用意され、そのうち12マップは6対6の対戦用に設計されています。これらのマップには、Babylon、Derelict、Lowtown、Payback、Protocol、Redcard、Rewind、Scud、Skyline、Subsonic、Vault、 Vorkuta、近接戦闘に特化した「Strike」と呼ばれる4つの小規模マップが、2対2と6対6の両方のモードでプレイ可能です 「Gala」、「Pit」、「Stakeout」「Warhead」

シリーズの定番マップ「Nuketown」は、ゲーム発売から1週間後の11月1日に登場し、マッチで利用可能なマップの選択肢をさらに広げます。追加マップは今後のアップデートでリリースされる予定で、詳細は10月23日に発表予定です。

人気のモードがゲームに復活

Call of Duty: Black Ops 6では、長年プレイヤーを魅了してきたマルチプレイヤーモードがいくつか復活します。6対6の主なモードには、とガンファイトモードは、それぞれ8人対戦と2対2対戦で利用可能です。

チームデスマッチ、ドミネーション、キルオーダーキルコンファームド「フェイスオフ」などの別バージョンヘッドクォーターコントロールを除くほとんどの6対6モードの「ハードコア」バージョントレーニングコースや復活した射撃場プライベートマッチシアターモードのオプションを利用できます。

今後のコンテンツと拡張

これまで発表されたマップとモードに加え、プレシーズンとシーズン1を通してゲームはアップデートされ続けます。追加マップや新ゲームモードを含む新コンテンツが、今後追加される予定です。ただし、 「Ground War」。もし復活するのであれば、そのフォーマットに合わせた新マップが登場する可能性が高いでしょう。

Call of Duty: Black Ops 6は、緊迫感のある戦闘と多様なマップやモードをバランスよく融合させた体験を提供することを目指しています。ローンチ時の多様性は、小規模なマップや素早いマッチを好むプレイヤーだけでなく、より広いエリアでの戦術や戦略を好むプレイヤーにも魅力的です。Nuketownのような定番のゲームや人気モードを収録することで、ActivisionとTreyarchはシリーズの伝統的な魅力を維持しながら、ベテランプレイヤーと新規プレイヤーを惹きつける新機能を継続的に導入していくというコミットメントを再確認しました。

ステファニ・コウト
フォローする:
ジャーナリストとして訓練を受け、情熱はゲーマーです!ゲーム、トリビア、ガイドについて執筆し、他のプレイヤーがこの素晴らしい世界を探索できるようサポートしています。新しいゲームが登場したら、常に注目し、その体験を素晴らしい記事にまとめたいと思っています。