MyAnimeListによると、Re:ゼロファンの大半は男性であることが判明

ラファエル・シンゾー
ラファエル・シンゾー
私の名前はラファエル・アウベス、通称ラファエル・シンゾーです。日本のポップカルチャーに携わった経験があり、信頼できる情報を提供することを使命として2009年にAnimeNewを設立しました。

AnimeJapan 2025にて MyAnimeList CEOの溝口篤氏が人気アニメファンの人口統計に関する前例のないデータを発表しました。統計によると、 『Re:ゼロから始める異世界生活』のファン層は圧倒的に男性が多く、87.6%が男性、女性はわずか10.9%、ノンバイナリーは1.5%という驚異的な割合となっています。

MyAnimeListでは年齢層も際立っています。ファンの約50%が16歳から24歳、42%が25歳から34歳です。35歳から44歳はわずか5.5%です。GEM Partners一部の異世界系やアクション系作品では依然として若い男性視聴者が主流であるという考えを裏付けています。

MyAnimeList Re:ゼロ 男性

研究チームは、視聴者構成がやや均衡している(男性74.2%)『官僚から悪役令嬢へ 父が転生したら!』や、同様の割合の『全就』といった他のアニメも分析した。しかし、溝口氏によると、このプラットフォームのユーザー数は1950万人を超え、そのうち99%が海外在住で、約90%が34歳未満だという。

MyAnimeList Re:ゼロ 男性

MyAnimeListGEM Partnersと共同で開発している新しいインタラクティブダッシュボードの一部です。企業に視聴者の行動に関する詳細なデータを提供し、より効果的なマーケティング戦略の策定を支援することを目的としています。

アニメが世界中の様々なコミュニティにどのような影響を与えているのか、もっと知りたいと思いませんか?Re:ゼロや業界データ、そしてオタクの世界を動かすあらゆるニュースを知りたい方は、AnimeNewをフォローしてください!

出典: Gen Standard

ラファエル・シンゾー
フォローする:
私の名前はラファエル・アウベス、通称ラファエル・シンゾーです。日本のポップカルチャーに深く関わっており、2009年にAnimeNewを設立しました。アニメ、マンガ、その他のエンターテインメントに関する信頼できる最新情報を日本から直送でお届けすることを使命としています。10年以上の経験を経て、このポータルは業界におけるリファレンスとしての地位を確立しています。