Stellar Bladeの最新アップデート1.3.0は、PCプレイヤーの間で不満を引き起こしています。インストール後、ゲームが起動しなくなり、発売以来高い評価を得ていたアクションRPGにアクセスできなくなったという報告が一部ユーザーから寄せられています。
Steamコミュニティのメンバーはこの問題を特定し、ゲームにインストールされたMODに原因があると指摘しました。解決策はすでにファンの間で共有されていますが、担当スタジオは問題が再発しないよう、さらなる調査を行う必要があります。
コミュニティがエラーの原因を特定
パッチリリースからわずか数時間後、あるプレイヤーがSteam公式フォーラムに「Stellar Blade」が起動できないと投稿しました。すぐに返信が殺到し、複数のユーザーが同じ問題を経験していることが明らかになりました。開発元のShift Upもこれに同調し、この問題はUE4SSモッディングツールと個々のMODに関連している可能性があると指摘しました。
ツールと追加ファイルを削除するという推奨に従うことで、一部のプレイヤーはゲームを正常に動作させることができました。また、別の方法を提案し、ゲームの機能を回復させたユーザーもいましたが、スタジオはまだこれらの解決策を公式に確認していません。
パッチによる変更と修正
不具合にもかかわらず、アップデート1.3.0ではPC版とPlayStation 5版の両方に具体的な変更が加えられました。その中には、「ふわふわベア」と「ピンクベア」のスキン使用時に主人公イヴの髪の毛が消えてしまうビジュアルバグの修正が含まれています。さらに、特定のメガネを購入することでクライドの店から退出できるようになりました。
フォトモードが改善され、想定通りに動作していなかったシナリオとプログレスバーに調整が加えられました。PC版では、FSR技術が改良され、グラフィックの安定性が向上しました。PS5版では、バージョン1.013として公開されたパッチにより、デモゴルゴンとの戦闘中に自動照準が機能しない問題が修正されました。
公式ホットフィックスへの期待
コミュニティで解決策が共有されているにもかかわらず、多くのプレイヤーは起動エラーを恒久的に解消する公式ホットフィックスを待っています。スタジオは次回のアップデートのスケジュールを発表していませんが、引き続き報告を監視していくと改めて表明しました。
こうした不運にも関わらず、『Stellar Blade』はSteamで高い支持率を維持しており、54,000件を超えるレビューのうち93%が肯定的な評価となっています。そのため、この問題は早期に解決され、アクションRPGの評判は維持されると予想されます。