アニメフレンズ2025:ディズニー+が新アニメを発表

ステファニ・コウト
ステファニ・コウト
ジャーナリストとして訓練を受け、情熱はゲーマーです!ゲーム、雑学、ガイドについて書き、他のプレイヤーがこの素晴らしい世界を探索できるよう手助けしています。新しいゲームが出たら…

7月3日から6日にかけて、サンパウロ州アニェンビ地区で15万人以上が参加したアニメフレンズ2025が開催されました。AnimeNewはこのイベントに参加し、最新情報を注視していました。中でもDisney+主催の特別パネルは、同プラットフォームがアニメとオリジナルアジア作品にますます注力していることを改めて示していました。

ウルトラステージでチビ・マーティンズが司会を務めたパネルでは、プレビュー、舞台裏の映像、特別出演などが紹介され、Disney+がイベントのハイライトの1つとなった。

ディズニー+ アニメフレンズ 2025
写真:Disclosure/Anime Friends

『BLEACH 千年血戦篇』トリビュート舞台化

パネルディスカッションは、シリーズ屈指の人気作『BLEACH 千年血戦篇』の軌跡を振り返るセッションから始まりました。声優のルイザ・ポルト氏と吹替監督のチアゴ・ケプルマイアー氏が、ブラジルにおける声優の仕事の難しさや舞台裏の経験を聴衆に語りました。二人は、シリーズの成功にとってブラジル版の制作がいかに重要であったかを強調しました。

大衆からの温かい反応は、このアニメが放送から2年以上経った後でも人気が続いていることを物語っている。

ツイステッドワンダーランド:ディズニーの悪役たちが魔法の世界で新たな命を得る

次にハイライトとなったのは、人気日本のモバイルゲームを原作としたアニメ『ツイステッドワンダーランド』です。物語は、魔法の鏡を通り抜けた青年がツイステッドワンダーランドの世界に転移し、魔法学校ナイトレイヴンカレッジに入学するところから始まります。各寮はディズニーの古典的な悪役をモチーフにしており、作品にダークで魅惑的な美学を与えています。

アニメのブラジル人声優ビア・メネゼスさんは、吹き替えのプロセスや、2025年後半に予定されている全国初放送への期待について語りました。観客、特に何年もゲームを追いかけてアニメを待ち望んでいたファンは熱狂的に反応しました。

ツイステッドワンダーランド ディズニー+ アニメ
写真:Disclosure/Disney+

キャッツアイがアクション、スパイ活動、兄弟愛を描いた新しいアニメで帰ってきます。

パネルディスカッションの最後に、Disney+は80年代の名作『キャッツ・アイ』のリメイクに関するニュースを発表しました。物語は二重生活を送る三姉妹を描いています。昼間はカフェを経営し、夜は行方不明の父親の美術品を盗む泥棒です。

強盗事件を捜査する刑事・内海俊夫は、自分が犯人の一人と交際していることに気づいていない。姉妹の一人である瞳が、強盗事件に関わることで、物語はさらに緊迫感を増していく。初公開は2025年後半に予定されている。

このイベントへの参加は、ディズニープラスがアニメ市場において強いことを示している。

アニメフレンズ2025への参加は、Disney+が既にこのニッチ市場で確固たる地位を築いているプラットフォームを擁し、アジア市場で競争する準備ができていることを示しています。『東京リベンジャーズ』、『天国大魔境』、『アンデッドアンラック』、『サンドランド:ザ・シリーズ』といった作品に加え、これらの発表は、若者と大人の視聴者を対象とした作品でオタク向け作品群を拡大するという同社の戦略を裏付けています。

Anime Friends 2025のパネルにはあらゆる年齢層のファンが集まり、世界のストリーミング市場で最も重要な市場の 1 つであるブラジルのアニメ消費者との直接的なつながりが生まれました。

今後数か月以内に初公開が予定されており、2025年は、特にアニメ、ファンタジー、印象的なビジュアルアイデンティティを持つストーリーのファンの間で、日本、韓国、ブラジルのDisney+にとって拡大と実験の年になると期待されています。

ステファニ・コウト
フォローする:
ジャーナリストとして訓練を受け、情熱はゲーマーです!ゲーム、トリビア、ガイドについて執筆し、他のプレイヤーがこの素晴らしい世界を探索できるようサポートしています。新しいゲームが登場したら、常に注目し、その体験を素晴らしい記事にまとめたいと思っています。