Stellar BladeのPC版は6月11日に発売予定です。公式発表にもかかわらず、Steam版は全世界でリリースされません。120か国以上でブロックされており、開発元のShift Upも驚いています。
韓国のShift Up社はソーシャルメディアでリリースを発表したが、プレイヤーから自分の地域ではゲームが利用できないというメッセージが届いた。これに対し、Shift Up社はPC版Stellar BladeはPSN(PlayStation Network)アカウントを必要としないと保証したが、制限には驚きを表明した。
Steamの制限はフラストレーションと誤情報を生み出す
SteamDBを調べると、PSNが公式に利用できない国では実際にゲームが利用できないことが確認できます。この措置は、PSNアカウントとの連携を必須としたことで大規模なボイコットに見舞われ、177か国から削除された『ヘルダイバーズ2』の最近の事例を彷彿とさせます。
前述のエピソードとは異なり、Shift UpはPSNの利用は必須ではないことを明確にしました。しかし、プレイヤーがアカウントをSonyのサービスに接続するとコスメティックボーナスがアンロックされるため、一部地域ではこれが予防的なブロックにつながった可能性があります。
地域制限に加えて、よくある不満として、Denuvo保護システムが搭載されていることが挙げられます。このソフトウェアは堅牢性が高く、パフォーマンスへの影響が大きいため、ゲーマーから不評を買っているケースが多いです。
システム要件と高いパフォーマンスへの期待
Shift Upは発売日の確定と同時に、PC版Stellar Bladeを動作させるための技術仕様を公開しました。最小構成では、Intel i5-7600KまたはAMD Ryzen 5 1600Xプロセッサ、GTX 1060またはRX 580相当のグラフィックカード、16GBのRAMが必要です。ゲームは75GBのストレージを消費します。
より高いパフォーマンスを求める場合、要件は大幅に増加します。4K 60fpsでプレイする場合、少なくともRTX 3080またはRadeon RX 7900 XTが必要です。記載されているすべての構成では、パフォーマンス向上のためSSDの使用を推奨しています。
ソニーは、PC版の追加コンテンツがPlayStation 5で無料で利用可能になることも発表した。このアップデートは、地理的な障壁を越えてプラットフォーム間で体験を一致させようとする取り組みを強化するものだ。
PC販売増加の期待
2月に発表された財務報告によると、Shift UpはPC版の商業的パフォーマンスがコンソール版を上回ると見込んでいる。同社は、AAAサードパーソンアクションゲームがPC、特にアジア市場で人気を集めていると考えている。
開発元によると、シングルプレイヤージャンルの拡大は、PlayStationエコシステム以外での売上向上につながるという。スタジオは、ハードウェアの柔軟性と追加アカウントの義務化がないため、プレイヤーがPCに移行することを期待している。
発売日が既に決定し、反発が続く中、ソニーが制限を見直し、現在ブロックされている市場でゲームをリリースするかどうかは未知数です。それまでは、一部のコミュニティはフルアクセスを待ち続け、他のコミュニティは発表された技術要件でゲームをプレイする準備をしています。