アークシステムワークスとブシロードゲームズは、今週木曜日(29日)に、冨樫義博原作のPC向けゲーム『HUNTER×HUNTER 念×衝撃』のデモ版をリリースしました。アークシステムワークスとブシロードゲームズの共同開発による本作は、3対3のチームバトルを特徴とし、アニメファンに熱いアクションをお届けします。初回版には6体のプレイアブルキャラクターと、バトルシステムと育成システムの両方を体験できるモードが収録されています。
両社は、7月17日に予定されている正式版リリースに先立ち、Steamで無料デモ版を配信します。開発者によると、このデモ版は、ハイテンポなアクションと念術を駆使した戦略性を融合させたゲームプレイをしっかりと体験してもらうことを目的としています。開発チームはPlayStation 5版も準備中ですが、発売日はまだ未定です。
デモにはクラシックキャラクターとトレーニングおよびバトルモードが含まれています
デモ版にはゴン、キルア、レオリオ、クラピカ、ヒソカ、ネテロが登場します。これらのキャラクターは、シリーズの特徴である念能力の異なる戦闘スタイルとカテゴリーを体現しています。それぞれが独自の能力を持ち、他のキャラクターと組み合わせることで、独自の戦略を駆使して戦闘を勝利へと導きます。
利用可能なモードには、AIや他のプレイヤーとの直接対戦に加え、技、コンボ、必殺技を練習できるトレーニングエリアがあります。この構成は、対戦格闘ゲームの初心者からベテランまで、幅広い層にアピールすることを目指しています。
チームゲームプレイは激しい戦術的な戦闘を約束します
戦闘システムは3人のキャラクターでチームを編成し、プレイヤーは最適なフォーメーションを戦略的に選択する必要があります。戦闘中のキャラクター切り替えやアビリティの連携は、バランスの取れたチームに有利に働くはずです。チームワークは試合の勝敗を左右する重要な要素となります。
さらに、本作ではアニメの印象的なシーンを再現したビジュアル要素がゲームに盛り込まれています。忠実な美的表現とオリジナルサウンドトラックは、長年シリーズを追ってきたプレイヤーにとって、より豊かな体験となるでしょう。デモ版でも、2Dアニメ風のグラフィックは、そのクオリティと滑らかさで既に際立っています。
正式リリースは7月に拡張コンテンツとともに行われる
『HUNTER×HUNTER 念×衝撃』の完全版は、7月17日にPC、PlayStation 5、Nintendo Switch向けに発売されます。新キャラクター、追加ステージ、ストーリーモード、そしてオンラインランクマッチを収録。シリーズお馴染みのファイターが多数参戦し、チームプレイの可能性がさらに広がります。
ストーリーモードは漫画のストーリーをベースにしており、シリーズの象徴的なシーンをプレイ可能なステージで再現します。さらに、過去の戦闘を振り返ることができるリプレイシステムと、操作方法やメカニクスの技術的な習得に焦点を当てたチュートリアルエリアも用意されています。開発者によると、これらの追加コンテンツにより、カジュアルファンと対戦ファンの両方にとって魅力的なゲームになるとのこと。