アニメ『BLEACH 千年血戦篇』公式Twitterでは、同アニメの第1クール(1年間の四半期)が12月26日第12話と第13話を合わせた1時間スペシャルが放送されることが発表された。
第11話は予定通り12月19日に放送されます
さらに、アニプレックスは最初の10話からいくつかの印象的なシーンをハイライトしたビデオを公開しました。
このアニメは久保帯人による漫画『BLEACH』の「千年血戦篇」を原作としている。
『BLEACH 千年血戦篇』は、休止期間を挟みつつ4クール(約4分の1)放送されます。10月10日よりテレビ東京系列局にて放送開始となり、HuluやDisney+など20以上の配信サービスで配信中です。
アニメは原作漫画の残りの部分を最後までカバーします。「千年血戦篇」は原作漫画の最終章であり、55巻から74巻までをカバーしています。
田口智久(『双星の陰陽師』、『キノの旅 -THE VIEW WORLD-』、『アクダマドライブ』)が阿部記之に代わり、スタジオぴえろにてアニメ監督を務める。キャラクターデザインは工藤昌史、音楽は鷺巣詩郎が引き続き担当する。
展覧会「BLEACH EX」の主題歌やイメージソングを担当したキタニタツヤがオープニングテーマ「Scar」を、セナリンがエンディングテーマ「最果て」を歌う。
概要
ホロウでの連続殺人事件とルコンガイ地区での失踪事件の後、クインシーが実は生きていたことが明らかになった。彼らの記憶を呼び覚ますと、クインシーとは霊子を操る人間の霊媒師集団であり、尸魂界のようにホロウを浄化するのではなく、殺す存在である。彼らは1000年前に尸魂界によって大量に殺害されたと考えられているが、石田家は例外である。
アニメの日本語声優には、アニメには登場しなかったが、ゲーム『BLEACH Brave Souls』から役を再演するメンバーも含まれている。
出典: ANN