うずまき – 伊藤潤二の漫画を原作とした新しいアニメーション クリップが追加されました

伊藤潤二のホラー漫画『うずまき』をご存知でしょう。しかし、アニメ化は数年にわたり延期され、公開日は未定のままでした。土曜日(22日)、本作の新たなアニメーションクリップが公開され、今後のアニメスタイルが示唆されました。

うずまき – 伊藤潤二の漫画を原作とした新しいアニメーション クリップが追加されました

それをチェックしてください:

この新しいクリップでは、漫画のスタイルに似た白黒アニメーションで描かれたうずまきのキャラクターたちと、彼らの物語のダークなテーマが紹介されています。リリース日は確定していませんが、このクリップは、このアニメが忘れ去られておらず、現在も制作が続いていることを示しています。

2019年8月にアニメ化が発表されて以来、多くの伊藤潤二ファンが『うずまき』のアニメ化を待ち望んでいました。しかし、アニメの延期が相次いだため、公開への期待は大きく薄れてしまいました。そのため、 Anime ExpoのプロダクションI.Gの幹部は、アニメ制作を引き続き進めていると述べました。

『うずまき』は全4話のアニメシリーズとして制作され、アダルトスイム。プロダクションIGが制作を担当し、長浜博氏がアニメーション監督を務め、コリン・ステットソン氏が音楽を、佐竹宇貴氏が主人公キリエの声を担当します。

概要:

黒津町で、五島霧絵と恋人の斉藤秀一は、周囲で起こる奇妙な現象に気づく。謎の呪いにより、町民は螺旋状の物体に執着し、死に追いやられてしまう。霧絵と秀一は、自分たちを閉じ込める永遠の螺旋から脱出を試みる。

延期が続いているにもかかわらず、あなたもうずまきアニメを待っていますか?下のコメント欄にご意見をお寄せください!

出典:公式Twitter

こちらもご覧ください: 

フージ
フォローする:
フリーランスのライター、デザイナー、イラストレーター。日本のアニメとマンガの長年のファン。