小島プロダクションは、今週木曜日(15日)、待望のゲーム『デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ』のプロモーションを目的とした世界ツアー「デス・ストランディング ワールド・ストランド・ツアー2」の開催を発表しました。小島プロダクションは、6月26日のPlayStation 5独占発売に先立ち、5ヶ月間にわたり12都市で本作のプロモーションを行います。ブラジルも開催地の一つとして確定しており、10月にはサンパウロでイベントを開催予定です。
ツアーは6月8日にロサンゼルスを皮切りに、シドニー、東京、パリ、ロンドン、ソウル、上海といった主要都市を巡回します。サンパウロ公演は南米唯一のツアーとなり、ブラジルのファン層の強さをさらに強化します。会場、公演時間、ゲストなどの詳細は未発表ですが、主催者は近日中に詳細を発表すると約束しています。
サムの新たな旅は、豪華なキャストと実存的なジレンマとともに始まる
シリーズ第2章では、サム・ポーター・ブリッジズが人類の残骸を救うため、再び任務に挑みます。新たなキャラクターたちと共に、彼はかつてのUCA(アメリカ都市連合)の先にある地域を探索し、超自然的な脅威と、根底にあるジレンマ「私たちは繋がるべきだったのか?」に直面することになります。この問いは、孤立、繋がり、そして社会再建というテーマを特徴とする物語全体に深く根付いています。
ノーマン・リーダス、レア・セドゥ、トロイ・ベイカーといった主要キャストが続投。エル・ファニング、忽那汐里、そしてアカデミー賞受賞監督のジョージ・ミラーがシリーズ初登場。ビジュアルプロダクションは引き続き新川洋司が手掛け、サウンドトラックはルドヴィグ・フォルセルが担当。カイル・クーパーがタイトルデザインとして復帰。
SXSWの特別パネルでゲームに関するニュースが発表された
コジマプロダクションは、ワールドツアー開始に先立ち、テキサス州オースティンで開催されたSXSWフェスティバルのパネルディスカッションで『デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ』を特集しました。小島秀夫氏は、ノーマン・リーダス氏、トロイ・ベイカー氏、そしてフランス人アーティストのウッドキッド氏とともに登壇し、未公開映像や制作の詳細を発表しました。このミーティングは、今後数ヶ月にわたって世界各地で開催される対面イベントの予告ともなりました。
ツアーの各都市では、特別ゲストを招いた限定イベントが開催される予定です。サンパウロでは、小島監督の来訪により数千人のファンが訪れることが予想されており、これは小島監督の過去のブラジル訪問の成功を彷彿とさせます。続編の発表以来、本作は2025年のPS5で最も期待されているタイトルの一つとなっています。
小島プロダクションは特別版やギフト付きでゲームをリリースする予定
6月26日発売予定の本作は、一部小売店およびPlayStation Storeにて予約受付中です。コレクターズアイテム、ボーナスコンテンツ、デジタルアイテムが付属するスペシャルエディションもご用意しております。本作は、ソニーによる本シリーズへの投資と、ゲーム業界で最も影響力のある人物の一人である小島秀夫氏の世界的なプレゼンスを強化するものです。
ツアーにご興味のある方は、コジマプロダクションの公式ウェブサイトをご覧ください。各ツアーのスケジュール、場所、予定されているアクティビティなどが発表されます。サンパウロは、10月のツアースケジュールで、サウジアラビアのリヤドとイタリアのルッカの間に位置します。