アニメシリーズ「響け!ユーフォニアム」 (以下、響け!ユーフォニアム)のスタッフは本日、京都で開催されたイベント「響け!ユーフォニアム 5回目だぜ!宇治でオマツリ!」にて、京都アニメーションが久美子の高校3年生時代を描いた新プロジェクトを制作していることを発表した。この「新プロジェクト」の形式についてはイベントでは明らかにされなかった。シリーズ化、OVA化、あるいは劇場版となるのだろうか?
アニメのキャラクターデザイナーである池田翔子さんが、このニュースを祝してイラストを描きました。
ライトノベル作家・武田綾乃による「久美子の高校3年生時代」を描いた物語が、上下巻で刊行されました。第1巻は4月17日、第2巻は6月22日に発売されました。
アニメシリーズ『響け!ユーフォニアム』は、2015年と2016年に日本のテレビで2シーズンが放映されました。このアニメは、2016年4月に劇場版『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部』と『ようこそ!フラッシュバック』の映画化に影響を与えました。
物語は、高校時代にマーチングバンドに所属していた少女、大前久美子が、新入部員として学校のマーチングバンドを訪れるところから始まる。久美子のクラスメイト、葉月とサファイアはバンドへの参加を決意するが、そこにかつてのクラスメイト、麗奈の姿を見た久美子は躊躇する。高校のマーチングバンド大会で麗奈と経験したある出来事を久美子は思い出すのだった…。
かつては全国大会に出場していた北宇治音楽部だったが、顧問が変わってからは関西大会を最後に成績が振るわなくなっていた。しかし、新任顧問の厳しい指導のおかげで、生徒たちは着実に成長を遂げている。ソロでの葛藤や、学業に専念するために部活を辞める決断など、部員たちの日々は波乱万丈の日々を送っていた。
京都アニメーションは2017年にこのシリーズの新しいアニメ映画2本を発表しました。鎧塚みぞれと笠木希美を主人公にした映画『リズと青い鳥』は2018年4月に日本で公開されました。
2作目の新作映画『劇場版 響け!ユーフォニアム ~誓いのフィナーレ~』が4月19日に日本で公開された。この映画では、久美子が2年生になった姿を描いている。
出典: ANN