魔法使いの夜 – ビジュアルノベル、第2弾プロモーションビデオを公開

TYPE-MOONYouTubeチャンネルで、ビジュアルノベル『魔法使いの夜』のPlayStation 4Nintendo Switchのプロモーションビデオ第2弾が公開された。

ビデオでは、ゲームのデモ版が 11 月にリリースされることが明かされています。

アニプレックスは、ゲームの日本での発売日と同じ12月8日に、PlayStation 4とNintendo Switch版のゲームを欧米で発売する予定です。

『魔法使いの夜』は、日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)のテキストに対応しています。さらに、新バージョンではHDグラフィックを採用しています。

声優陣は以下のとおりです。

  • 蒼崎青子役 戸松遥
  • 久遠寺アリス役 花澤香菜
  • 志月宗十郎役:小林裕介
  • コジカ・クマリ役 安済知佳
  • 築地飛丸役:深町寿成
  • 木の実宝介役:梶川翔平

概要

昭和も終わりに近づいた1980年代後半、御崎町では、ある古い屋敷に魔女が棲むという噂が渦巻いていた。その屋敷に引っ越してきた蒼崎青子は、屋敷の魔女とされる若き魔女・久遠寺アリスから魔術を学び始める。蒼崎家は御崎町の土地を管理しており、跡取り息子の蒼子は町を守る使命を負っている。

『魔法使いの夜』は、1990年代半ば、TYPE-MOON設立以前の時期に、奈須きのこ氏と武内崇氏による初期のコラボレーション作品の一つです。当初は小説として制作されましたが、奈須氏と武内氏は友人に原稿を見せただけで、公式にはリリースしていませんでした。TYPE-MOONは最終的に、こやまひろかず氏によるグラフィックでビジュアルノベル化し、2012年4月に発売されました。続編も2作予定されています。

ufotableが制作したゲームムービーが公開される。

出典: ANN

フォローする:
私はテクノロジー愛好家で、アニメ、マンガ、ゲームが大好きです。私が好きなアニメのほとんどは少年漫画です。