京都アニメーションへの襲撃事件から4年目となります。そこで、同スタジオは火災で亡くなった方々を追悼するため、7月18日に追悼ビデオを公開します。
京都アニメーションは2019年の犠牲者を追悼する追悼ビデオを公開する。
それをチェックしてください:
京都アニメーションは、4年前に亡くなった京アニのメンバーを追悼するため、7月18日の4周年に10分間の追悼式を開催する。
追悼式典はYouTubeで配信され、7月18日午前10時30分(日本時間)に世界中で視聴可能となります。https ://t.co/9m6jUTbfal https://t.co/oHw1dklRTh pic.twitter.com/LjatJ78IDY
— Jさん????( ֊' ֊)??????北へ (@soukatsu_) July 3, 2023
京都アニメーションは、火災発生当日に亡くなった社員の4周忌追悼式典について、新たな詳細を明らかにした。発表によると、スタジオは昨年と同様に、追悼映像を公式YouTubeチャンネルに投稿する。動画は火曜日の午前10時30分から10時40分まで放送され、午前10時35分に黙祷が捧げられる。
スタジオは当初、スタッフの個人的な追悼式を予定していましたが、オンラインでの開催を決定しました。声明では、チームは今もなお同僚を失った悲しみに暮れていますが、ファンの皆様の温かいご支援のおかげでアニメーション制作を進めることができましたと述べられています。また、関係者への敬意を表し、旧スタジオ周辺への立ち入りはご遠慮くださいますようお願いいたします。
青葉真司という男が京都アニメーションのビルに40リットルのガソリンをかけて放火しました。この火災により、36人が死亡、34人が負傷しました。犯人自身もその一人です。被告は、スタジオが自身の小説を盗作したため放火したと主張しましたが、警察の捜査により、これは全て捏造であることが判明しています。被告の判決は2024年1月に言い渡される予定です。
京都アニメーションの火災でどれだけの命が失われたのか、あなたも衝撃を受けましたか?ぜひ下のコメント欄にご意見をお寄せください!
出典: CBR
こちらもご覧ください:
- 『BLEACH 千年血戦篇』の新オープニングがアニメの懐かしさを呼び起こす
- アニメフレンズ2023 – イベント初日は入場無料
- 東京リベンジャーズ – Disney+が天竺編の放送を発表
- アンデッド・マーダー・ファース - 新アニメアークのプロモーション画像が公開