MAPPAの名前ではなくアニメが認知されることを望んでいます

ラファエル・シンゾー
ラファエル・シンゾー
私の名前はラファエル・アウベス、通称ラファエル・シンゾーです。日本のポップカルチャーに携わった経験があり、信頼できる情報を提供することを使命として2009年にAnimeNewを設立しました。

MAPPA代表取締役の大塚学氏は、「アニメそのものしたい。アニメのタイトルがすべて。特にMAPPAという名前ではなく、私たちの作品だけを知ってもらえればそれで十分だ」とコメントした

この引用文は皮肉な口調で書かれており、ファンコミュニティのコメントでは次のように解釈されている。

  • もちろん、従業員を搾取し、業界を独占するために卸売プロジェクトを受け入れる...それは非常に信じられそうです...もちろん、MAPPAの名前が知られることを望んでいません...ゾンビランドサガリベンジで誰もMAPPAの名前がシリーズのロゴと同じくらい大きいことに気づいていなかったかのように;
  • お願いします。MAPPA作品のほとんどがスクリーンに映し出されるまでに注ぎ込まれる情熱と努力、そしてそのクオリティを実現するために費やされる膨大な労力は、総監督の口からは伝わってきません。目に映るのはお金だけ。
  • 2022年になっても、CEOの言葉をあたかも真実であるかのように鵜呑みにする人がまだいる。

日本のMAPPAの10周年記念の一環として2021年の第4四半期に出版された書籍「 MAPPA BOOK 10th ANNIVERSARY

大峯輝之監督がTwitterで「 3日ぶりに帰宅できた、多くのコメントのきっかけとなりました。ぜひご覧ください

出典: Twitter

 

ラファエル・シンゾー
フォローする:
私の名前はラファエル・アウベス、通称ラファエル・シンゾーです。日本のポップカルチャーに深く関わっており、2009年にAnimeNewを設立しました。アニメ、マンガ、その他のエンターテインメントに関する信頼できる最新情報を日本から直送でお届けすることを使命としています。10年以上の経験を経て、このポータルは業界におけるリファレンスとしての地位を確立しています。